ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月18日

2016年10月8日-10日 長沼マオイオートランド③

3日目の朝は静かな朝でした

朝焚火は火の始末に時間かけたら嫌だなーと思いやめておきました


それでも6時半ごろには起床
流石に寒くてレインボーストーブを点火です


そういえば初日から皆さんくり拾いをすんごいしておりました!

我々のサイトの横の林中から栗がたくさん落ちてきていて風の強かった2日目は幕に落ちてくるんじゃないかと恐怖でした


拾った栗を焼いたら美味しんでしょうか??
知識がないので真似して焼いたりしたりはしませんでしたが




さて本日の朝ごはんは


2016年10月8日-10日 長沼マオイオートランド③



天気も良いので外の備え付きのベンチで


2016年10月8日-10日 長沼マオイオートランド③




長沼の地元パン屋さんのパンです


センターハウスにチラシがあり読んで見ると

なんと前日に電話予約しとけば翌日7時半から8時くらいに焼きたてのパンをキャンプ場しかもサイトまで持ってきてくれるという素敵なサービスです


パンはほんと焼きたてで美味しかったですよー


2016年10月8日-10日 長沼マオイオートランド③


2016年10月8日-10日 長沼マオイオートランド③



早朝は天気が良く快適に片付けをはじめました


が徐々に天気が悪くなり

急ぎモードで


やはりこの時期はランドロックの内側が結露でなかなか乾かない

拭きまくってさらに裏返ししてすこし干します!

なんとか乾いたところで全員でおたたみ!!

車に撤収後


ゲリラ豪雨でしたーー

危機一髪




そしてーかえりーはー苫小牧経由でーーいつものーオーソリティw


は昨日秀岳荘に行っていたのでいきません!w



2016年10月8日-10日 長沼マオイオートランド③




苫小牧のぶれいく!

以前は何故か納豆オクラパスタを食べるという謎w



2016年10月8日-10日 長沼マオイオートランド③




ここにきたらこれでしょう!


会長ステーキ400g!


でぶまっしぐら!w
前日あんなに食べたのにw

しかしこの量なのに1600円とお手頃価格


安いから硬いのかと思いきやそんなこともありませんし脂身も少なめで食べやすくぺろっと行けます!


そしてー帰りはーさっぱりが良いとのことで寿司を買って帰りましたーーー



流石にこの3連休食いすぎでしたw

キャンプレポートというより食レポ、食べログw


でもやはーーりご当地の美味しいもの食べるとこうなりますよねーーー


キャンプ場は我々のいたサイト

2016年10月8日-10日 長沼マオイオートランド③



c-6,c-7は横が林になっているので自然たっぷりで良かったですよー

2016年10月8日-10日 長沼マオイオートランド③




リスにも会えましたし


しかし場内を散歩しましたが

端のサイトだと柵の向こうが畑だったり建物だったり道路だったりともしかしすると風情がないかもしれません


しかし温泉も徒歩5分程度


札幌近しと


やはり人気なのがー頷けますね

あっ!炊事場はお湯が出るところもありますしっ!







豪勢に食べすぎたので翌日からは質素な生活ですよw





同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
【キャンプレポート】年に一度は行きたい!北海道で一番美味しいジンギスカンが食べられる! 星に手の届く丘キャンプ場
【キャンプレポート】真夏でも涼しい北海道白老町ブウベツの森キャンプ場
【キャンプレポート】今年もリピート!恵庭市にある北海道恵庭市えこりん村 シープシープキャンピングフィールド
【キャンプレポート】6年ぶり?老舗キャンプ場 黒松内歌才オートキャンプ場ルピック
【キャンプレポート】北海道の12月は雪中キャンプ 北広島かえるキャンプ場
【キャンプレポート】北海道秋キャンプ10月末はもう冬キャンプ?オートリゾート滝野
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 【キャンプレポート】年に一度は行きたい!北海道で一番美味しいジンギスカンが食べられる! 星に手の届く丘キャンプ場 (2023-08-04 14:35)
 【キャンプレポート】真夏でも涼しい北海道白老町ブウベツの森キャンプ場 (2023-07-21 06:07)
 【キャンプレポート】今年もリピート!恵庭市にある北海道恵庭市えこりん村 シープシープキャンピングフィールド (2023-07-13 05:13)
 【キャンプレポート】6年ぶり?老舗キャンプ場 黒松内歌才オートキャンプ場ルピック (2023-06-28 06:43)
 【キャンプレポート】北海道の12月は雪中キャンプ 北広島かえるキャンプ場 (2022-12-09 14:21)
 【キャンプレポート】北海道秋キャンプ10月末はもう冬キャンプ?オートリゾート滝野 (2022-11-04 14:57)

この記事へのコメント
けー様

おはようございます!
われわれが泊まったフリーサイトは縦長でしたが広かったですよー!
カーサイトも見る限りランドロックなど張ってもまだはれそうでしたしー
多分けー様が見たのは入り口付近の日帰り用?のところかもしれませんよー!
Posted by nくんnくん at 2016年10月19日 07:02
こんばんは。
マオイ、この間入り口からちらっと見てきたのですが、やサイトがや狭そうかなと思ったのですが、どうでしたか?

この時期は天気が良くてもなかなかキレイに乾きませんよねぇ…。
Posted by けーけー at 2016年10月18日 21:44
wish様

こんばんは!
大丈夫なんですね!
お隣さんが多分そのまま焚火台に入れていてボンッボンッわっ!ってなってたんでそれですねw
なるほどっ!次の機会があればチャレンジして見ます!

私もがんばってオフの日がんばりますっw
Posted by nくんnくん at 2016年10月18日 20:11
ちょう様

こんばんは!
たぶんですねキャンプ場の右側サイドのサイトは主要道路からかなり近いのでうるさいかもしれません!トラックが多い気がしましたし!
場所さえ恵まれればお湯もでるしデリバリーパン屋さんもありなかなかですよ!
Posted by nくんnくん at 2016年10月18日 20:10
マルス@様

こんばんは!
なんとなくー買い出し中に朝ごはん思いつかず、あのパン屋のでいんじゃね?ってなりましてねー大正解でしたよーとても楽でしたし٩( ᐛ )و
Posted by nくんnくん at 2016年10月18日 20:06
3姉妹のパパ様

こんばんは!
まじですか?すごいっ!
それはとても羨ましい!あんな美味しいお肉毎日たべれるなんてw
Posted by nくんnくん at 2016年10月18日 20:05
げお様

こんばんは!
なるほどーー私は連休取れそうな時は一般の祝日の連休なのでー予約しないとー怖いですねー٩( ᐛ )و
うっがんばりますw
Posted by nくんnくん at 2016年10月18日 20:03
おはようございます(^-^)

栗美味しいですよ〜
でもそのまま焚き火に入れると爆ぜて
カオスなことになります(笑)
皮に切れ目入れて
アルミホイル包み焼きがオススメです(^-^)

キャンプはどうしても食欲増しますから
オフの日に調整してます(笑)
Posted by wishwish at 2016年10月18日 09:25
マオイ気になってるキャンプ場なんですが、道路が近く音がうるさいって聞いて、言ってないのですよね。
うるさいですか?

お湯も、パンもすごくいいです!
Posted by ちょうちょう at 2016年10月18日 08:55
おはようございます(^∇^)

焼きたてパンいいですよねぇ^ - ^
前にマオイオートランド利用したときにはパンは頼まなかったです(・・;)
頼めばよかったかなぁσ(^_^;)
そして、場内にリスがいるんですね(^ ^)
Posted by マルス@マルス@ at 2016年10月18日 06:57
おはようございます(・ω・)ノ

ブレイク……ウチから500メートル位‼️(笑)
もう他の話が入ってこないくらいビックリ(≧∀≦)

朝パン屋さん良いですね、ソーセージ焼いたら朝食終了ですね(o^^o)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2016年10月18日 06:43
おはようございます〜

ロケーションは兎も角札幌から行くなら
結構便利で良さそうな所ですね。
でも予約が有るので、先の予定が立ちにくい家には難しいのかな^_^;

其れでは、ダイエット頑張ってくださいね(笑)
Posted by げおげお at 2016年10月18日 06:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年10月8日-10日 長沼マオイオートランド③
    コメント(12)