2016年07月03日
憧れのレトロテント
色々なテント
GOOUTなど雑誌を見ていると

昔ながらのロッジテントに憧れます
憧れるだけにしときます(値段が凄い)
以前友人で小川のレトロなテント

親が使用していたものを頂いたようでした
なかなか素敵でした
ほんとの昔のテントはヤフオクでも高価で取引されているようです
骨組みをしっかり組んでコットン幕などを被せる
か、かっこいーー
が実用性などはやはり現代テントには敵わないのでしょう
ヤフオクでテント程の高価なものそして古い物を買うのはやっぱり怖いですよねー
リサイクルショップで奇跡的に出逢えて実物をみれれば話は別なのですが
いつか私がほんとのじじいになった時にでもこーいったレトロテントでキャンプしてみたいですね
GOOUTなど雑誌を見ていると

昔ながらのロッジテントに憧れます
憧れるだけにしときます(値段が凄い)
以前友人で小川のレトロなテント

親が使用していたものを頂いたようでした
なかなか素敵でした
ほんとの昔のテントはヤフオクでも高価で取引されているようです
骨組みをしっかり組んでコットン幕などを被せる
か、かっこいーー
が実用性などはやはり現代テントには敵わないのでしょう
ヤフオクでテント程の高価なものそして古い物を買うのはやっぱり怖いですよねー
リサイクルショップで奇跡的に出逢えて実物をみれれば話は別なのですが
いつか私がほんとのじじいになった時にでもこーいったレトロテントでキャンプしてみたいですね
タグ :レトロテント
2016年06月29日
ピルツ19
最近

ピルツ19が気になります
こないだまではツールームテントで断然コクーンⅡでしたが

やはりかっこいい
この茶色も素敵です
ハーフインナーを使えばツールム的になることですし


全部揃えてもコクーンⅡ+グランドシートと値段もさほど変わらないですし
もし薪ストーブで冬キャンプした時も楽そうですし
何よりワンポールテントは設営が楽ですもんねーー
そして風にも強いのは強風暴風雨に見舞われる私にはピッタリかと
先日ピルツ19の実物は見ましたがハーフインナーついたものみたいなーー
やはりインナーつけると傾斜がきになるのかなーと思いました
最近キャンプしてて思ったのがタープをはりますが殆ど外にいます
ですのでコクーンⅡより土間部分の小さいピルツ19でもいいのかなっと
そして色々な方のブログ、使用レビュー、テント考察を読んでひとりわくわくして寝不足な1日でした

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ19
ピルツ19が気になります
こないだまではツールームテントで断然コクーンⅡでしたが

やはりかっこいい
この茶色も素敵です
ハーフインナーを使えばツールム的になることですし

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ19ハーフインナー

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) PVCマルチシート ピルツ19用
全部揃えてもコクーンⅡ+グランドシートと値段もさほど変わらないですし
もし薪ストーブで冬キャンプした時も楽そうですし
何よりワンポールテントは設営が楽ですもんねーー
そして風にも強いのは強風暴風雨に見舞われる私にはピッタリかと
先日ピルツ19の実物は見ましたがハーフインナーついたものみたいなーー
やはりインナーつけると傾斜がきになるのかなーと思いました
最近キャンプしてて思ったのがタープをはりますが殆ど外にいます
ですのでコクーンⅡより土間部分の小さいピルツ19でもいいのかなっと
そして色々な方のブログ、使用レビュー、テント考察を読んでひとりわくわくして寝不足な1日でした