ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年07月14日

【キャンプギア紹介】キャンプに新提案!キャンプでお茶を楽しもう ついでにコーヒーも! スノーピーク サヨウ



カタログを見ていた時あんまり興味が湧きませんでしたがお酒をやめたキャンプをしていくに連れ不満が出てきておりました

それは飲むものがないw
お酒の代わりに炭酸水やノンアルを飲んでおりました
あとはコーヒーも好きなのでデザート後や朝食時などはもっぱらコーヒーでした

焚き火の時は熱燗だったりホットワインだったり暖かいお酒でした
お酒をやめてからはノンカフェインコーヒーをたまに用意しておりましたがコーヒーばっかりで正直飽き飽きしてきておりました

そう日々を過ごしていたらなんだかスノーピークのサヨウがだんだん欲しくなってきて買ってしまいました




結構いい値段するんですよね
お茶の急須(ティーポット?)と湯呑みで¥15,400はなかなかですよねw


サヨウ 概要

サイズ本体サイズ:ティーポット/φ100×130(h)mm、クリア湯呑み/φ78×43(h)mm、収納ケース(展開時)/380×380mm

重量総重量/390g(ティーポット/300g、クリア湯呑み/45g)



収納時画像

特長※ティーポット本体にはクリア湯呑みを最大で4個まで収納することができます。

仕様●材質:ティーポット本体/飽和ポリエステル樹脂(トライタン)、蓋/ステンレス、つまみ/天然木、パッキン/シリコーンゴム、クリア湯呑み/飽和ポリエステル樹脂(トライタン)、収納ケース/綿帆布
●本体サイズ:ティーポット/φ100×130(h)mm、クリア湯呑み/φ78×43(h)mm、収納ケース(展開時)/380×380mm
●重量:総重量/390g(ティーポット/300g、クリア湯呑み/45g)
●容量:ティーポット/600ml、クリア湯呑み/150ml
※ティーポット本体にはクリア湯呑みを最大で4個まで収納することができます。

※公式HPより引用



※公式HPより引用

ピクニックで気軽にお茶を淹れる、という新提案。

アウトドアでも手軽にお茶を楽しめる透明度の高いティーポットセット“サヨウ(茶踊)”が登場。

透明度が高く、お湯を注ぐと色の変化や茶葉が上下に踊るように動く様子を楽しめます。コンパクトに収納できる風呂敷タイプの収納ケースが付属しており、ステンレスボトルなどと一緒に持ち運ぶこともできます。ティーポット本体のボトムが約8㎜の厚みがあり、耐熱性と安定性に優れます。蓋と茶こしを一体化して、操作しやすいと洗浄しやすいことを実現。また、収納ケースをランチョンマットとして使用でき、お茶以外にもカフェオレ、カクテル、ローヤルミルクティーなど、様々な飲み物にも対応可能です。


サヨウ いいところ

・クリアで美しい
・ガラスかと思いきやプラスチックで頑丈
・600mlと大容量
・お茶以外にも作れる
・家でも使える
・収納ケースが便利
・地味にスタッキングできる

・クリアで美しい


※公式HPより引用



※公式HPより引用

写真の通り茶葉が舞う綺麗さ
お茶の色味の綺麗さ
いろんなお茶があるのでいろんな色で綺麗ですよね
お茶初心者なのでルピシアでお茶を数種類買ってしまいましたw

・ガラスかと思いきやプラスチックで頑丈

初見はおいおいキャンプに持っていくのにガラス製品出すとかどうしたんだよ
って思っていたらプラスチックでした
しかもただのプラスチックではありませんんでした
トライタンというプラスチックだそうです

トライタンとは?素材の特徴を解説

トライタン(Tritan™)は、医療器具の製造をするイーストマン社が開発した、「コポリエステル樹脂」という合成樹脂の素材です。
プラスチックの素材ですが、一般的なプラスチック製品となにが違うのでしょうか。

耐久性が高い

ガラスのコップを落とせば割れてしまいますが、トライタン製のグラスは落とした程度では欠けも割れもしません。
その耐久性の高さを売りにして、車で踏んでも割れないことを実証した映像も公開されているほどです。
耐久性の秘訣は、程よく弾力があること。

弾力があり、力が加わるとしなるため、衝撃を分散させることができます。
大手レストランチェーンのグラスがトライタン製に切り替えられたというニュースがありました。
グラスを割ってしまってお客様を不快な気分にさせることもなく、割れた分のグラスを補填するコストもかかりません。

透明度が高い

ガラスやステンレス製品に比べると、プラスチックのグラスやボトルはどうしてもチープさが出てしまいます。
しかしトライタンは透明度が高く、まるでガラスのように透き通っています。
一見しただけではガラスと見間違えるほどの透明度で、高級感すらあります。

安全性が高く衛生的

プラスチックの素材の中に含まれる、「BPA(ビスフェノールA)」という化学物質は人体への悪影響が懸念されています。
トライタンの素材である「コポリエステル樹脂」はBPAフリーのため、健康面でも安心して使うことができます。
また、アルコールスプレーによる消毒も可能なので、トライタン製の食器の衛生面も保つことができます。

耐熱性が高い

一般的なプラスチック製品や、薄いガラス製品は耐熱性が低く、熱い飲み物を入れたり、食洗機に対応していなかったりする場合があります。
トライタンの耐熱温度は90度前後とされており、熱い飲み物の利用にも、食洗機での洗浄にも対応しています。
熱湯消毒ができるのも衛生的ですね。
https://www.pack-kimura.net/brandnew/article105328/から引用


だそうです

ギアが好きな人はこのようなこだわりの素材って好きですよね
ただのプラじゃなくしっかり考え抜かれ選ばれた素材を使っているってところが素敵ですよね

特に下部分は8mmの厚みもあるので多少の衝撃でも安心です




※公式HPより引用

・600mlと大容量

お茶一杯が約150mlなので4人分をいっぺんに作れるのでファミリーキャンプにも対応してますね
我が家はまだ子供は小さいので暖かいお茶は飲みませんがグループキャンプなどで友人に振る舞うのも素敵ですよね



※公式HPより引用

・お茶以外にも作れる

HPの説明書にもあるようにお茶以外にもカフェオレ、カクテル、ローヤルミルクティーも作れるみたいです
茶漉しが付いているのでコーヒー豆を引いて入れてやればコーヒーも入れれるかな?(荒目にひけば)
ちょっとテストしてみます!
これでできればお茶&コーヒーメーカーになり1台二役でとってもお買い得に
コーヒーフィルター不要になればSDGsにも貢献ですね!wさすがスノーピークw

あとはインスタなど拝見しているとフルーツポンチなどを作っている人もいて見た目が素敵でありかと

★コーヒー入れてみました★





かなり荒めに引いて入れてみました

3分くらいで飲んでみましたが薄かった・・・
豆の量?
水の量?
しかし茶漉しの部分でコーヒー豆はブロックされているので問題はなくコーヒーを淹れられます

パーコレーターと同じく感覚で豆はいつもより多めに引いて入れるのがベストかもしれません!
荒めにも引いているので抽出時間も3分ではなく5分くらいにすればもう少し味が出たかもしれません

コーヒーも淹れられますので一石二鳥です!

[itemlink post_id="1595"]

・家でも使える


これ大事です
キャンプ用品がキャンプでしか使えないのはなんだか勿体無いんですよね(いい値段しますし)

家でも使えるデザイン、用途であれば生活が豊かになりますし何より一石二鳥でお得ですよね



※公式HPより引用

・収納ケースが便利

収納ケースが便利で大きめに作られているので横に小さめのボトルを入れて包むことができます(お店で店員さんに教えてもらいました危うくボトルも買いそうになりました)

ボトルにお湯を入れてこちらを持ち出せばこれ一つでお茶ピクニック
ど田舎住みなのでピクニックはしませんが仕事(営業)なのでこのセットをお弁当と持ち出せば食後に淹れたてのお茶、休憩中に淹れたてのお茶を楽しめそう






・地味にスタッキングできる

ポットの中には湯呑みを4個スタッキングできるみたいです
そうすると中でじゃらじゃら動かなくなるみたいです
我が家には湯呑みはいらないなぁ
そこで思いついたのがお茶っぱケースをスタッキングしよう!




100均一で購入した70mlくらいのケースです
これでお茶っぱの品質も損なわずスマートに持ち運びができそうです
もしくはボトルのように横に置いて、2個積み重ねてコーヒー豆とお茶っぱを入れて二刀流で行くものありかも



サヨウ 気になるところ

・値段が高い
・触るとガラスじゃないのでちゃっちい
・湯呑みの口触りはやはりプラ

・値段が高い

やはり価格ですよ・・・¥15,400のキャンプギアを購入って中々手が出ないですよね

考え方として

家でもキャンプでも使えて、もしかしたらコーヒーもお茶も入れられる・・・一石三鳥くらい!
って考えると15,400÷3=5,000位w

5,000で素敵な急須と湯呑みが買えると考えれば安いですね!

触るとガラスじゃないのでちゃっちい

見た目がガラスなのでおぉと触るとあまりの軽さと質感にあれ?って思うかもしれません
やはりガラスのあの質感は唯一無二ですよね

・湯呑みの口触りはやはりプラ

ここもプラのデメリット
湯呑みもそこまで薄造りではないので口当たりがプラ感が強い
お茶は薄造りのグラスで飲むわけではないですがプラ感の口当たりですね

まとめ

いかがでしたでしょうか
スノーピークの2023年新商品のサヨウの紹介でした
発売直後に飛びついてしまいましたw
欲しくなり妻に相談したところあっさり快諾
どちらかというと女性に人気が出そうな商品でもあるのでしょうか?
見た目が素敵だし、お茶って男性より女性の方が好んで飲んでいるイメージ(勝手なイメージですいません)
特に紅茶などおしゃれなものはそんな感じしませんか?
コーヒー&デザートじゃなくて、お茶&和菓子や、紅茶&洋菓子などでキャンプしたいっと言われました
ああなるほどって納得
みなさん是非こちらをプレゼンして奥様を説得して購入しましょう!

キャンプといえばコーヒーという常識からキャンプではお茶を根付かせることがスノーピークはできるでしょうか
焚き火台のように当たり前にすることがまたできたらやっぱりスノーピークは先見の明があるなぁって感じるのでしょうね
まぁ根付かなくても私にはコーヒー以外の選択肢を購入できて大変満足です

お酒疲れやカフェイン疲れ(お茶にも含まれていますが)の方はぜひスノーピークのサヨウおすすめです
  


Posted by nrock at 06:05Comments(0)スノーピーク

2023年05月18日

【キャンプギア紹介】スノーピーク ペンドルトン 雪峰祭SP 予約開始

★HPを作成しました★

こちらもぜひご覧ください



雪峰祭恒例で限定発売されておりますペンドルトンとのコラボタオルが今回も発売される模様です
5/18から予約開始で6/4発売開始だそうです



★続きはこちら★
https://www.nrock-camp.com/camping-gear23
★ブログに飛びます★  


Posted by nrock at 13:34Comments(0)スノーピーク

2023年05月17日

【キャンプギア紹介】スノーピーク 雪峰祭 2023 春 限定アイテム

★HPを作成しました★

こちらもぜひご覧ください






この時期がやってまいりました
スノーピーカー散財の時期でございます

何年か前に私もIGTのブラックロングの限定品にやられIGTデビューをしてしまった釣られ人です
すぐに売り切れると思いオンラインストアで10時発売開始?を更新しまくりで待機しておりましたが全然売り切れずましてや地元のお店にフツーに並んでいてなんだか残念でした
昨年のジカロテーブルブラックも公式でも在庫ありますしなんらAmazonですらまだあります




★続きはこちら★
https://www.nrock-camp.com/camping-gear22
★ブログに飛びます★  


Posted by nrock at 17:20Comments(0)スノーピーク

2023年01月17日

【SALE】あれ?Amazonでスノーピークが安い?値上がりじゃなかったけ?

★HPを作成しました★

こちらもぜひご覧ください



タイトル通りのお話なのですがAmazonを徘徊しておりましたらあれ?
スノーピークは先日値上げしたばっかりのはずです

ランドロックが217,800と20万の壁を超えてきたと思っておりましたら・・・・




★続きはこちら★
https://www.nrock-camp.com/sale5
★ブログに飛びます★  


Posted by nrock at 17:09Comments(0)スノーピークセール

2023年01月15日

【キャンプ雑談】スノーピークのアパレルってどうなの?

★HPを作成しました★

こちらもぜひご覧ください



みなさまスノーピークのアパレル商品はどう思いますか?

私は一つだけ持っております

それはこちら




そうスノーピークの大人気ベストTAKIBIベスト
難燃素材でポケットがかなりついていてなまら使いやすいベストです

★続きはこちら★
https://www.nrock-camp.com/small-talk-14
★ブログに飛びます★  


Posted by nrock at 06:51Comments(0)スノーピーク

2022年12月29日

【キャンプ雑談】スノーピークをできるだけ安く買う方法

★HPを作成しました★

こちらもぜひご覧ください







今回は私が実際に購入したスノーピーク商品をどのように購入して安く買えたのがご紹介します!

実際に購入した商品はこちら



スノーピークランドステーションLです
かなりの大型幕でテントシェルターではなくあくまでタープになります
全てクローズできるタープになるので中にコットで寝たり別メーカーなどのインナーテントなどをおいたりして2ルームシェつターとしても使用はできます

★続きはこちら★
https://www.nrock-camp.com/small-talk-13
★ブログに飛びます★  


Posted by nrock at 06:09Comments(0)スノーピークセール

2022年12月28日

【キャンプ雑談】スノーピーク 2023 新春初売り情報 SNOW PEAK 野遊びセット

★HPを作成しました★

こちらもぜひご覧ください






スノーピークの毎年恒例の初売りの野遊びセットの情報が出ていましたね
そちらをご紹介

毎年恒例のスノーピークの値上げw
その前に毎年恒例の実質的なセール

買おうかなぁ欲しいかなっと思っていた商品があればこの機会に購入しましょう

なんと今年は全18セットも登場しております
小物から大型テントまで様々ですね

★続きはこちら★
https://www.nrock-camp.com/small-talk-12
★ブログに飛びます★  


Posted by nrock at 13:07Comments(0)スノーピークセール

2022年12月12日

【キャンプ雑談】スノーピーク 2023 値上げとカタログ

★HPを作成しました★

こちらもぜひご覧ください





スノーピークの値上げ発表されましたね

予告通り約15%〜20%の値上げとなっておりますね

ほぼ全商品ですかね?

公式HPではカテゴリー毎にご丁寧に見やすく作られておりますのでご覧くださいw


★続きはこちら★
https://www.nrock-camp.com/small-talk-11
★ブログに飛びます★  


Posted by nrock at 19:07Comments(0)スノーピーク

2022年11月24日

【キャンプギア紹介】スノーピークからの冬のお達し リミテッドコレクション

★HPを作成しました★

こちらもぜひご覧ください



キャンプギアの情報収集をしてブログを書いていて思ったのがスノーピークは頻繁に限定アイテムやら販売開始やらで常に動きのあるブランドなのですね
キャンプギアだと春先に新商品がドバッとというイメージがあったのですが年中何かしらあると見ていて楽しいしワクワクしますね

そんなスノーピークから冬のボーナスで買いなさいとお達しが届きましたよ






★続きはこちら★
https://www.nrock-camp.com/camping-gear8
★ブログに飛びます★  


Posted by nrock at 06:00Comments(0)スノーピーク

2022年11月23日

【キャンプギア紹介】スノーピーク SNOW PEAK フラットバーナーやっと通常販売開始

★HPを作成しました★

こちらもぜひご覧ください



スノーピークの大人気商品「フラットバーナー」がやっと通常販売開始になりました





私もIGTを導入してから幾度となくチャレンジしてきた抽選販売
当たる気配が全くなく諦めかけていつもネット徘徊中に楽天のあるショップで定価にて出品しておりました



★続きはこちら★
https://www.nrock-camp.com/camping-gear7
★ブログに飛びます★  


Posted by nrock at 05:39Comments(0)スノーピーク