2016年08月31日
カマボコ革命?

コールマンからもカマボコテントみたいなのが2016年秋冬モデルで出るようです
値段も65,000円程度だそうです
トンネル2ルームハウス(バーガンディ)という名前らしい
カマボコテントのお陰でツールームテントの価格破壊がおきるのでしょうか?
既存のツールームテントの様にポールの交わりなどない分コストダウンが可能なのでしょうか?
元祖カマボコ的な感じなものといえば
や
今年たぶん一番売れたんじゃないか?
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア)KAMABOKO TENT(カマボコテント)

ま、また売り切れているすごいな
私は今年ランドロックを購入したのでしばらくは買えませんが、ツールームテントの価格破壊はちょっと羨ましいです
続きを読む
2016年08月30日
2016年8月27日-28日 白老ポロトの森キャンプ場


久しぶりの週末快晴!
相方が仕事で夕方参加ですが行ってまいりました!
近場のポロトですが。
気温も夏日ですのでいつも通り
チャンピオンのハット
アディダスのTシャツ
グラミチの短パン
夜はきっと冷えるだろうと思い、ヒートテック上下と長ズボン、長袖シャツと常備のウルトラライトダウンも
寝袋は冬用にチェンジです
1人で地元のトライアルで買い物をし海鮮メインBBQ
道中どうしてもカツオのたたきが食べたくなり白老のスーパー熊谷で購入
キャンプ場には1時半頃到着
さすがポロト!混雑はしておりません!
トータルで10組程度でした
今回のキャンプの最難関は1人でランドロックの設営です!
ランドロックの設営事態3回目で1人
なかなかのチャレンジャーだと思いましたw
荷物を降ろし早々に開始



ランドロック設営に約1時間
全て終わるのに約2時間
もう汗だくでくたくたです
シールドルーフはチャレンジしましたが1人では厳しかったので今回は諦めました
ここでビールを飲みたいですが我慢です
近くのポロト温泉まで行き汗を流します

日帰り入浴400円です
湯船はとっても熱くて1分も入れなかったです
男子風呂はドライヤーありませんでしたのでご注意を
そしてすぐにサイトへ戻り

最高の一杯でした
1本で酔いが回りました
6時半頃に相方が到着したのでBBQを開始
既に酔いが回っている私は早々に満腹になりました
8時くらいから早速焚火を開始
いただいていた薪があり盛大に

これはもやしすぎましたw
1時間ほど焚火に癒され幕内でマッタリ
そして10時過ぎには就寝
朝はまわりの子供達の元気の良い声で6時頃には起床
チェックアウトが15時までなので朝から焚火&ビールです

朝の焚火もなかなか良いですね
そのまま焚火で朝ごはんの支度
冷食の炒飯です
これがまた美味いし楽です
朝食後ラジオを聴きながらまったりとお片づけを開始
11時くらいにピザとあまりのステーキで昼食


そしてまた、ゆっくりと
結局ダラダラしていてチェックアウトは14時半頃でしたw
こんなにゆっくりしたのは久しぶりでした
帰路ではホームセンターとゼビオに寄りセールをチェックしてきましたー
夜はそばとあまりの肉とキャンプでしてみたかったチョコレートパフェを

とても美味しかったです
今回は1人でランドロックを設営するという目標も達成出来、温泉も入り、最高のビールにありつけました
今回初導入のパイルドライバーは簡単にさせますし頑丈そうでバッチリでした
ただ夜中に再度場所を変えるために打ち込むのは迷惑になりそうですので気をつけようと思います
2016年08月29日
黒いテント

あぁかっこいい
黒いテント
キャンプ用品で黒ってなかなかないのですごく物欲をそそります


7の方が2、3人用
ロゴスのティピーと同じくらいなのかな?少し大きいかも
たしかにこれでフェスやキャンプ場目立ちますねー
黒いテントはテント内温度って大丈夫なのかな?
真夏大変そうですねー
それにしてもこれはかっこいいーー
今年はもう買えないけど
相方には絶対反対される色ですなー
カナディアンイーストとキャンパルジャパンのコラボ商品だそうです
ソロキャンプ用に欲しいなー
ランドロックとこのタープは色味合わないかなーー
2016年08月18日
意外と使えるダイソーの小分けバック

私のチャムスのリュックは35l

最初の頃は圧縮袋を使い収納していました
圧縮袋は意外とかさ張り形もいびつでうまいこと収納できていませんでした
そこで今年まず購入したのは

イスカのコンプレッションバック
こちらはとりあえずつっこみ圧縮します

かなり小さくなりますが私のリュックの幅にぴったりすぎでぎちぎちでしたw
そして分かってはいましたが案の定Tシャツなどし
わしわ
そこでダイソーの小分けバックを買い足して
Tシャツ、下着類、防寒着類、タオル類、パジャマ類と5分類で分けてみました

Tシャツ5枚
下着5枚
靴下5セット
タオル5枚
ズボン2本
厚手のシャツ1枚
長袖のTシャツ1枚
ヒートテックインナー上下1セット
パジャマ(スウェット上下)1セット
パジャマ(Tシャツ)2枚
が

こちらです
横にして1つづつしっかり押し込んでいけばちゃんと入りました
これだとすぐに欲しいものを取り出せるしシワシワになりません
何より540円ですみます!
コンプレッションバックは寝袋ようにしたいと思いますw
早く気付けば良かった
2016年08月15日
rsr2016を終えて
ライジングが無事終了致しました
珍しく2日間とも快晴という素晴らしい天気に恵まれました
おかげで体中日焼けだらけです
特におでこが焼けてしまいました
予定では昨日からキャンプ予定でしたが2日間予定より数多くのアーティストを見に行き体力がほぼなくまっすぐ帰宅しました
15組位見れたのかな?今までで1番頑張りました
天気がいいお盆休みで勿体無いですがやはり三十路には休養日も必要なのですねー
来週の休みにキャンプはとっておきます
嗚呼筋肉痛








珍しく2日間とも快晴という素晴らしい天気に恵まれました
おかげで体中日焼けだらけです
特におでこが焼けてしまいました
予定では昨日からキャンプ予定でしたが2日間予定より数多くのアーティストを見に行き体力がほぼなくまっすぐ帰宅しました
15組位見れたのかな?今までで1番頑張りました
天気がいいお盆休みで勿体無いですがやはり三十路には休養日も必要なのですねー
来週の休みにキャンプはとっておきます
嗚呼筋肉痛








2016年08月09日
rsr2016まであと3日

rsrまであと3日になりました

今年は北海道出身のベテラン勢が多いです
お盆休みまであと1日です
今年は5連休ですので
1日目 相方は東京結婚式なので、朝からお見送り
んで苫小牧友人宅で1泊
2日目 rsr
3日目 rsr
4日目 rsr帰りから近場でキャンプ
5日目 帰宅で湿気がすごい倉庫の掃除
なかなかハードなお盆休みになりそうです
やっと休みも天気が良さそうですしーー

いい夏休みになりそうですねー
熱中症に気を付けていちお盆休みにしましょーー
2016年08月06日
なんということでしょう
本日来週の準備積み込み作業を行ないました
暑い中がんばりました
北海道も梅雨みたいな感じでずっと雨だったのがやっとあけ夏真っ盛りです
そんな中道具箱を開けると
オーマイガー
ファイヤーグローブなどがカビだらけ
※写真はやめときます

お風呂場で洗濯です
そして天日干します

乾いたら革用ニクワックスでオイルを足せば大丈夫かな??
逆に1度洗いをかけたことによってグローブが柔らかく使いやすくなるかな?
カビがきれいにとれてることを願います
湿気に気をつけましょう
暑い中がんばりました
北海道も梅雨みたいな感じでずっと雨だったのがやっとあけ夏真っ盛りです
そんな中道具箱を開けると
オーマイガー
ファイヤーグローブなどがカビだらけ
※写真はやめときます

スノーピーク(snow peak) ファイヤーサイドグローブ
お風呂場で洗濯です
そして天日干します

乾いたら革用ニクワックスでオイルを足せば大丈夫かな??
逆に1度洗いをかけたことによってグローブが柔らかく使いやすくなるかな?
カビがきれいにとれてることを願います
湿気に気をつけましょう