2016年08月18日
意外と使えるダイソーの小分けバック

私のチャムスのリュックは35l

最初の頃は圧縮袋を使い収納していました
圧縮袋は意外とかさ張り形もいびつでうまいこと収納できていませんでした
そこで今年まず購入したのは

イスカのコンプレッションバック
こちらはとりあえずつっこみ圧縮します

かなり小さくなりますが私のリュックの幅にぴったりすぎでぎちぎちでしたw
そして分かってはいましたが案の定Tシャツなどし
わしわ
そこでダイソーの小分けバックを買い足して
Tシャツ、下着類、防寒着類、タオル類、パジャマ類と5分類で分けてみました

Tシャツ5枚
下着5枚
靴下5セット
タオル5枚
ズボン2本
厚手のシャツ1枚
長袖のTシャツ1枚
ヒートテックインナー上下1セット
パジャマ(スウェット上下)1セット
パジャマ(Tシャツ)2枚
が

こちらです
横にして1つづつしっかり押し込んでいけばちゃんと入りました
これだとすぐに欲しいものを取り出せるしシワシワになりません
何より540円ですみます!
コンプレッションバックは寝袋ようにしたいと思いますw
早く気付けば良かった
【キャンプギア紹介】amazonで人気中?「waku fimac」第二弾
【キャンプギア紹介】黒か?白か?キャンプギア対決
【キャンプ雑談】ウェアなどってどうしてます?ノースフェイスのダウンのおはなし
【キャンプギア紹介】コールマンの新製品が地味に気になる
【キャンプギア紹介】キャンプに新提案!キャンプでお茶を楽しもう ついでにコーヒーも! スノーピーク サヨウ
【キャンプギア紹介】スノーピーク65周年限定アイテム
【キャンプギア紹介】黒か?白か?キャンプギア対決
【キャンプ雑談】ウェアなどってどうしてます?ノースフェイスのダウンのおはなし
【キャンプギア紹介】コールマンの新製品が地味に気になる
【キャンプギア紹介】キャンプに新提案!キャンプでお茶を楽しもう ついでにコーヒーも! スノーピーク サヨウ
【キャンプギア紹介】スノーピーク65周年限定アイテム
Posted by nrock at 20:54│Comments(2)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
かずひろ様
初めましてコメントありがとうございます!
そうなんですよーねーこれが100円は凄いですよね!
某メーカーの物を最初買おうと思ったら2000円とかで即諦めましたからねー。。。
特に私はキャンプでもほぼオートキャンプなんでこれで充分です!
初めましてコメントありがとうございます!
そうなんですよーねーこれが100円は凄いですよね!
某メーカーの物を最初買おうと思ったら2000円とかで即諦めましたからねー。。。
特に私はキャンプでもほぼオートキャンプなんでこれで充分です!
Posted by nくん
at 2016年08月27日 16:43

はじめましてこんばんわ♪
同じものの青色を持ってます。
やっぱりキャンプや登山などでパンツなど衣類を仕分けして入れてますよ。
100円といえども侮るなかれチャックが表裏についてて小物も入れられたりべんりですよねー^_^
同じものの青色を持ってます。
やっぱりキャンプや登山などでパンツなど衣類を仕分けして入れてますよ。
100円といえども侮るなかれチャックが表裏についてて小物も入れられたりべんりですよねー^_^
Posted by かずひろ
at 2016年08月26日 00:42
